イヤホン

長年使ってたイヤホンが壊れたので新調したのですが・・

聴環境が変わると今まで聴いてた曲も違って聴こえるもので。案の定、高音域の性能が良くなったためか・・作ってる曲&作った曲でディストーションの高音チリチリの耳障り度が30%程上がりました(汗)。これはまあ、気づかなかったとこに気づけたといういい意味で。
あと、同時に各所で鳴ってる音の区別が20%程上がった。例えば「S&T」のギターソロは場を80%程支配して左右ギターを押しつぶすくらいに作ってた(あくまで自分感覚)のが、60%くらいに聴こえる(ギターソロ中も左右ギターがそれなりに区別がつく)。これもいい意味で。
そんなわけで作成中のものは軒並み再調整。


で、悪い意味での方も有るんですが
凄いんです。凄く・・ パソコンの基本のとこ?のノイズを拾う。前の4倍くらい拾う。それだけで煩わしいくらい。
多分、性能がよくなったがための副作用だろうと思うんですが・・
普通にバンド曲を、結構な音量で聴いててもちょっと静かなとこに入るとわかるくらい。ミックスで、残響調整しようと一部楽器だけ再生すると、ノイズ音が邪魔で残響が掴み辛いくらい。
だからって、ノイズが邪魔にならないくらい音量上げてモニターすると、それはそれでズレが心配・・。


これはどうしたものか・・。気合の入ってる人は、モニターチェック用にも複数の聴環境(イヤホン・ヘッドホン・スピーカー)を用意するものではあるでしょうけど。こんな場合でってのは考えてはいませんでした(苦笑)。

一応、僕も密閉型ヘッドホンがあって、たまに切り替えて使うんですが(これも性能はよい方だと思いますが、ここまでノイズ拾わないなぁ)耳がかぶれるんで、あくまでたまに・で、多用もできなかったり。常用用の、それなりによくてここまでではない(苦笑)ものをもう一つ探さなければ・・いけないのか。

もしかしたら今まで気づかなかっただけで、このパソコン自体ノイズが多い方なのかも・・?といってもこっちはホイホイ変えられませんし(汗)。