進捗

ドラム個別扱いは流石に、SONARの動きも重くなる様子。今までなかった「DROP OUT(試聴再生の強制終了)」が起きたりしました。2回程度ですが。

とはいえ、そのドラムも含め全体が形になってきました。

あとは、エンベローブでの細かい音量移動調整と・・ボーカルのかわりのクラリネット音は手入れが必要かな?と思っているところ。
声になってるミクなら「声っぽく」という調整命題があって、種々のパラメーターもその観点で理想に近づけて弄れるものの、主メロ楽器となると今まで考えなかったところで・・。
そもそも元がゲームミュージックなので、ベタ打ちに多少音量&フェードを気を使う程度でも。とも思うんですが、演奏をバンドに拘って作ったのに主メロはおざなりか?という自問もある、という・・。
いっそギターの単音ソロだと思ってスライド・チョーキング・ビブラートをやれば手をつけやすいか・・?ギターだと思って調整してクラリネットに戻してもいいでしょうし。


動画は手を抜く予定ですが(歌つきのほうの時はちゃんと・・)、楽器演奏だけならだけなりにコード表記でもしようかなと考えてます。
ただ、まんま表示だけならいいんですが、表示の仕方に凝ろうとすると結局画像準備が必要なんですよね・・特にニコニコムービーメーカだと(画像の移動・透過等が出来ないので)。
簡易表示にするか、またフラッシュを使うか。

TAB譜書いてスクロール表示でもいいかなーと思うんですが。多分、色々ギター的にアラが出ると思うのです(笑)。