S I Drum Kit

以前避けた「S I Drum Kit」(SONAR付属のドラムシンセ)使用と、更にドラム個別録音ミキシングに挑戦。


あ、以前書いた「なぜか再生されない」の解決法は「一回プリセットを作成(左上のフロッピーマーク)したうえで、再生後瞬時に右三角を押す(作成したプリセットの読み込み)」でした。
どうも、DOMINOで作ったMIDIデータを使うと、データ序盤に余計な命令があって、それが音を消してしまう?みたいです。

ここの「ResetAllControl」辺り?詳しくは突き止めてませんが、プログラム上のこの辺(8分音符一個分)を過ぎた辺りでクリックすると大丈夫。

当然、ドラムの設定は呼び出したプリセットの設定通りになるので、設定を変えたらこまめに「プリセットの上書き(フロッピーマーク)」をしておきましょう

※‐いっそのこと、この一小節目にあるDOMINOデフォルトの設定類をSONARにインポートする前に「Volume,Panport,Reverb」だけ残して全部消してしまってもいいです(それらすら要らないかも)。S.I.DrumKitの再生に必要なMIDIデータは、端的に言えばノート位置(音符=Drum機材の種類&発音位置)とそのVelocity値だけなので。これを行うと上記の「プリセットの再読込」作業も要らず、S.I.上の設定もいちいちまき戻りません。

TTS-1等他のシンセでも、頭から再生すると設定が初期化されてしまう(こっちは音は消えない)ので同じ要領で解決しましょう。GrooveSynthでは起こらないみたい?


閑話休題


とりあえず、位置と個別の音加工を考えて
バスドラム・スネア・ハイハット・タム・ライドシンバル・右シンバル・左シンバル
のそれぞれを録音・・多っ!


※画像設定は今回のMIXとは関係ありません

S I Drum Kitは画像のようにPAN(L/R)やボリュームが「タム3・クラッシュシンバル1(俗に言う「シンバル」のように見えるのが三つありますが、二つは「ライドシンバル」と「ハイハット」で別物です)」で振り分けられてるため、例えば右シンバルと左シンバルの位置を個別に微調整するという事が出来ません。
どうやら、デフォルトの状態で左右30%?程ずれて
「--------●---------------●---------」
こうなってるので、片方づつ位置あわせするならそれぞれ別録という事になります。
それと、左シンバル(CrushCymbal2)の音が右より大きめな仕様になってるみたい?です。同時録りの時は個別に調節が出来ないので、バランスをとりたい場合はあらかじめMIDIデータで音量を削っておきましょう(velocotyで15以上は違いそう)



タムも同じで、6種有るタムが、ふたつづつわけられている様子。
「----------6-5---------------   」高タム L15%
HighTom・HighMidTom
「---------------4-3----------------」中タム
LowMidTom・LowTom
「   ---------------2-1----------」低タム R15%
HighFloorTom・LowFloorTom
ここで問題なのが左高右低になってるとこで・・スピッツのCD聞いてもらうと分かり易いですが、基本は逆で右高左低なはずなんですよ。
前に書きましたが、なぜかこのKIT、配置が↑の画像どおりになってて「聞く側」配置になってない。
しかも、6段階のタムがそれぞれ1つならともかく、二つづつまとまっているものだから、例えば「低タム」を「中タム」より左に持ってきたとしても
「-----------2-1-4-3------------」
こんな風にこんがらがってしまいます。
解決するには、「2と1(3と4)を同時に録音せず個別に録音し、後から録音データを順番どおりPAN配置する」あるいは、タムを2・3個しか使わないなら「低・中・高から一個づつ使う(これならKIT上のPANだけで済む)」
今回は、今のところ後者で…

※‐聞いていくにつれ、どうやら二種づつわけられてすら居ないかも?(汗)


…そういえばさっきの、シンバル(MIDIデータ名で言うとCrashCymbal1と2)の配置の方はちゃんと左右設定が1右・2左でMIDIと同じになってるな・・・??


個別に録音するので、KIT内のドラムセットで「このセット、シンバルはいいけどスネアがちょっと」という時も変えられるメリットは有ります。

関連− ドラム・カテゴリー