製作過程日記

つぶやき

DOMINOレベルのMIDIデータ編集とか、初音ミクの調整とかが、DSかPSPの携帯機で出来て、PCとデータやり取りできるようにならないだろうか・・絶対需要あるのに。操作的にはDSの方がいいか。 TV見ながらでも寝転がってもどこでも出来ればとても能率いいのに・…

ギターを混ぜる話

TAB譜をちゃんと書くまでに、譜面以外でのとこの工夫などを記述。■ 今のところ、僕が作ってる曲では「DOMINO」と「SONAR」「初音ミク」以外のソフトは使ってません(「S&T」「B I L Y」の旧版は除く。あれらは「DOMINO」でMIDI作って「Singer Song Writer試…

うっかり

うっかり気が抜けて時間が過ぎてしまいました・・TAB譜を書いたらそれを元にあれこれ解説的な記述を広げようと思ってましたが、それも書いてない始末(汗)。 とりあえず燻ってたリメイク弾は出したので、本筋の次回曲「All that I needed」の方に移ります。…

進捗

ドラム個別扱いは流石に、SONARの動きも重くなる様子。今までなかった「DROP OUT(試聴再生の強制終了)」が起きたりしました。2回程度ですが。とはいえ、そのドラムも含め全体が形になってきました。あとは、エンベローブでの細かい音量移動調整と・・ボー…

S I Drum Kit

以前避けた「S I Drum Kit」(SONAR付属のドラムシンセ)使用と、更にドラム個別録音ミキシングに挑戦。 あ、以前書いた「なぜか再生されない」の解決法は「一回プリセットを作成(左上のフロッピーマーク)したうえで、再生後瞬時に右三角を押す(作成した…

結局

その後、「All that I needed」の方はほっぽって「ビコーズアイラブユー」のver.2化の方に本腰を移してました。 こんなんなるよ、と試聴用↓(一応、権利対策でメロディ部抜き)(WMP等再生ソフトが開くので音量注意) http://tauto.hp.infoseek.co.jp/douga/b…

埋まる外堀というやつ?

着手中のもののアレンジに詰まると、無心にバンスコを打ち込んでしまいます・・使うアテもないのに「プライベートキングダム」のMIDIデータが完成してしまいました。 「プライベートキングダム」では「女声化する価値」が特に無いので、これも特段の理由が無…

女声域

次回分は絶賛滞り中です。 ■ 仲良し動画の「高い」ってツッコミで考えてみたんですが、そういや、自分女声ボーカルの音域って全然考えたことなかったなぁ、と。 男声ボーカルは「五線譜で上のシ」辺りがキツい域だとは聞いた事ありますが、(「通常男声ボー…

雑多

「仲良し」作成時のミク・SONAR関連ミク 今回は「歯擦音」等いろいろ気をつけてみることに。「気をつけたほうがいい」という情報は前から頭にあったんですが、これまであんまり気にしてなかった(汗)。「歯擦音」は、さ行の音の発音時に実際の音の発声より…

「仲良し」目パチ口パク過程

【初音ミク】仲良し【スピッツ】 ■ FLASH動画作成初挑戦で口パク作ったんですが初挑戦ならハネリズムでなく歌も細かくないものを選んだ方がよいですホント。 いや、苦痛ではなかったんですが。簡単なものを選ぼうと思ったら選べるものなので・・。 ■■口パク…

ドラムまわり

ドラムの配置は基本こんな↓ところ(左右は聴感上)で、MIDIのドラムセットの音色でも同じようになっています ですが、コピーの為に「バビロン天使の詩」聞いていたら こうなってる ※スコアに載ってるシンイチロウさんのドラムセットではハットとライドの位置…

「仲良し」FLASHまわり

【初音ミク】仲良し【スピッツ】の動画制作で学習したFLASHまわりを記述します使用したソフトはParaFla基本的な講座はParaFla学習帳あんまりFLASH講座みたいにするわけにもいかないので、詰まったトコや予期しなかった不具合の解決メモみたいな感じで。わか…

カバーでやってみたい曲

■ 「まんまコピーを公開じゃ基本つまらないけど、女声ボーカル化する事に多少なりと付加価値が見えれば言い訳も立つのでは」 という路線を、ピロウズの方にも適用してみようか?とも思うんですが(単にピロウズの打ち込みがしたいだけで)・・ピロウズの曲は…

ズーレー

うう… Parafla内のプレビューウインドウで厳密にあわせても、FLASHとして出力した時点でズレてしまう… FLASHにした時点で極若干づつ早くなって、後半部に行くにつれハッキリ口が早ズレしてる…ということは、 ・Paraflaのプレウインドウの方が画像表示遅延を…

フラッシュ計画表

結局、短い曲ですし繰り返しの部分はコピぺで済むので、経験値を積む意味も含めて、自分でFLASHソフト上で口パクアニメを調節して作ることにしました。 計画表。これを作っておかないことには作業がとても煩雑になってしまいます。数値の意味が分からなくて…

前エントリの絵を

多少直してピアプロに上げてみたので、ブログパーツを試し貼りアンニュイ&ジェンダー値下げミク powerd by ピアプロ画像の状態程度のデータしかありませんが、あと最低限・・あいうえお口パクはしないまでも、目パチ・口パクの中間画像と表情差分のひとつふ…

動画悩

「仲良し」の制作はあくまで習作としてなので、公開するにしても一枚絵とかで・・労力はかけずにいきたいと思っているんですが。でも曲的にも口ずさんでる感じの動画だとグっとよくなるなあとは思っていて。 なんとなく気づいてはいたんですがripsync・LipSy…

仲良し

スピッツの「仲良し」をミクに歌わせた(だけで演奏はスコアブックのまま)のやつがそれなりには出来そうなので、この際それなり以上にするためのメモ。・ボーカルを中央に見ると、ベースが10%ドラムが35%ほど左にズレている?ドラムの音は右耳領域に…

BUSトラック

検索すると車の方ばかり出ます(笑) つまりは「音データのトラックをまとめるトラック」なんですが、これのPAN(左右設定)を、一端まとめて覚えておこうと。 ややこしい事に「A/まず基本の音トラックのPAN」 「B/そのトラックから、BUSのどの位置に信号を…

オリジナル曲

ピアプロのオリジナルの方を、件のリバーブでかけ直したりで更新。 (未定) powerd by ピアプロあとベースを歪ませてみたりしてます。AmpSimエフェクトって多分ギター用ですけど・・。おかげで鳴りがちょっと低音ギターみたいになりましたが、これはこれでい…

節穴

どんなにリバーブいじっても、こう・・潤いのある音に出来ないな・・と思って、ディレイとかコーラスとか足していじってみたりしていたんですが。 そうだったのか Sonitus:fxでなくStudioverbの方使えばよかったのか なんですかこの違い。潤いすぎる。 元々…

イヤホン

長年使ってたイヤホンが壊れたので新調したのですが・・聴環境が変わると今まで聴いてた曲も違って聴こえるもので。案の定、高音域の性能が良くなったためか・・作ってる曲&作った曲でディストーションの高音チリチリの耳障り度が30%程上がりました(汗…

DTMまわり色々

■ところで「カッティングカッティング」って言ってきましたが・・アレ?「ブラッシング」か?(汗) 前回日記「カッティング結果」のリフですが、繰り返されるとかなり単調なのが気にかかります。 「スマイル&ティアーズ」の時はアンプシミュレータ通すだけ…

カッティング結果

前回日記「カッティング反映」の このデータで作ってみた「C.R.S」リフが こちら あ、ちなみにドラムは前々日記で言及した「S I DrumKit」は結局諦めて(汗)TTS-1のやつです。 ギターは、左が「TTS-1のクリーン」にSONAR付属の「AmpSim-BritishOverdrive」…

カッティング反映

前日記の「C.R.S」的(というより「スメルズ〜」的と言う方が通りがいいか・笑)カッティングのMIDI反映の続き。 前回のこの「Expression(「現在形で鳴っている」音の音量値のコントロール。」)値を こう(画像左)強くしてみると改善されました。発音直後…

カモン・ラ・モンズ

色々と試してみたいことが有ったので、予定の動画とは別に「THE PREDATORS」の「C.R.S」の再現を打ち込んでみる。再現なので披露するほどの面白みは有りませんが、気が向いたら公開するかも。試してみたこと ●1 今まで敬遠してたSONAR付属の「S I Drum Kit」…

そういえば

ニコニコ動画にUPするに当たって、ここんとこの音量設定を完全にスルーしてた事に気がつきました。今更。 UPしたのと他の方のを比べてみると、やはり上げておいた方が・・よかったのか・・。 もちろん、玄人さんとの音量差には元データでの音圧追求の違いも…

基本部メモ

SONAR HOME STUDIO 7で作るうえでの基本のとこメモ・SONAR上でMIDI編集はしないものと思っておく。DOMINOで完了しておく。 ・SONAR上でWAVE音源化する際に不要なので、MIDIのPanやReverbのパラメータは全て0にして、要らないトラックは削除したもので用意す…

スピッツ配置

今作ってるのは「ピロウズの曲をスピッツっぽくしたもの」で、アルペジオパターン・ベースライン・ドラムのタム使いなどを反映してみてます。スピッツのベースはリズムを抑えつつ、適度にメロディック、かつ流麗で、気持ちよくて好きです。演奏以外にも「配…

リバーブ2

前回の書いた手前、おっかながらずに”Width"を弄ってみました。・・ああ、ここ基本じゃないか(汗)いや、Roomsizeとどう違うのかな・違うとしてもRoomsizeの方で調整してれば補間できるような似た機能なんじゃないかな?と思ってて・・それで使ってなかった…